- 1 和暦とアロマ 2025|乙巳(きのとみ)
- 2 2025年・処暑(しょしょ)
- 3 2025年・立秋(りっしゅう)
- 4 2025年・大暑(たいしょ)
- 5 2025年・小暑(しょうしょ)
- 6 2025年・夏至(げし)
- 7 2025年・芒種(ぼうしゅ)
- 8 2025年・小満(しょうまん)
- 9 2025年・立夏(りっか)
- 10 2025年・穀雨(こくう)
- 11 蝉の幸せ・メッセージ、そして 2023年7月28日
- 12 楽しみながら、全体が幸せへと向かう道へ。2023年5月27日
- 13 こよみナビゲーター(サンマーク出版)|開花を祝って幸せに過ごす。2023年3月22日
- 14 牡丹華(ぼたんはなさく)2022年4月30日
- 15 天鈿女命/天宇受賣命(あまのうずめのみこと)さま
和暦とアロマ 2025|乙巳(きのとみ)
二十四節気・七十二候の暦と
アロマを組み合わせた
幸せに暮らすためのコツを
シェアしています♪
季節の流れ(リズム)に
乗っかりながら
よいエネルギーに
自分の意識と感覚を
寄せていくことで
全体の運気を上げていく
効果があります。
これは
過去3年間、
実際に自分で試してみて
とても役立った
方法のひとつです。
自分と周りの方の
「幸福度アップ!」に
お役に立てると嬉しいです。
🌱
\ととのうあなた × よろこぶ私/
◽️香・暦・美 プライベート・プラクティス
◽️目に見えない領域からの本当の癒しを
◽️四季の「おまじない」とともに
2025年・処暑(しょしょ)

立秋から処暑へと季節が移り
残暑の中にも、かすかな秋の気配が
感じられるようになりました。
全身を優しく緩め、軽やかに深呼吸。
酷暑の疲れを癒しながら、
過ぎ去りし夏の思い出を
そっと心に描いてみませんか。
「楽しかった」と振り返るだけで
心は喜びのエネルギーに満たされます。
二度と来ない今日という一日に感謝を。
心地よい風を感じながら、
穏やかに夏の終わりを迎えましょう。
つづきは
👇
Instagram(https://bit.ly/45cIUpl)
2025年・立秋(りっしゅう)



二十四節気:立秋
暦の上では「秋」ですが、
まだまだ暑い日が続きますね。
じつは、
立秋のラッキー暦トップ3のうち
第1位は8月7日(木)の立秋初日でした。
「もう過ぎてしまった!」
と思った方も大丈夫。
まだ間に合います!
この時期に
特に良いとされるのが
「お金を得るための行動」です。
年に4回ある季節の区切り
(立春、立夏、立秋、立冬)には
玄関をきれいに掃除するのがおすすめです。
床を掃いて拭き、鏡もピカピカにしましょう。
鏡を置くなら、
玄関を入って左側がポイント。
美しく整った玄関は、
豊かさと幸せのエネルギーを呼び込んでくれますよ。
つづきは
👇
Instagram(https://bit.ly/45cIUpl)

2025年・大暑(たいしょ)



この時期
自分に合った方法で
「養生する」のが
よろしいかと思います。
朝のお散歩
できるだけ自然豊かな
太陽の光や風、鳥の鳴き声
水の音などを感じられる場所へ
ワープするといいですね。
引き出しや箪笥の中を整理する。
ふだん使わないもの…
旧紙幣はゾロ目やピン札束でないなら
窓口で「入金」をお願いする。
数枚であれば手数料はかかりません。
何か心や身体に
「つまり」を感じるとき、
思うようにことが進まないなぁと感じるときは
自分の内側とつながる練習
「瞑想」をするといいかもしれません。
もしかして
心の最も深い所で
「お金をいらない」と
言っていませんか?
つづきは
👇
TikTok(@at7mariage)
Instagram(@sui.2.dream)
2025年・小暑(しょうしょ)





・和暦とアロマで運命をひらく人
・心を明らかに、朗らかにする人
こよみナビゲーターの翠藍羽架(スイランウカ)です。
お庭では
ブルーベリー🫐
トマト🍅
の収穫時期となりました。
◎クチナシの花言葉は
「喜びを運ぶ」
「優雅」
「とても幸せ」
◎ユリ全般の花言葉は
「純粋」
黄色のユリは
「陽気」
・・・・・
幸運、変化、成長、
そして
勝利を象徴するトンボが
七夕の朝、お庭に遊びに来てくれました。
トンボは
ご先祖さまの魂を乗せてくる存在
とも言われていますので
「おまじない」とともに。
「オン アミリタ テイセイ
カラ ウン」
時空を超えた存在との
つながりに感謝をこめて。
ご縁のある皆さまに
すべてのよきことが
次から次へと
やってきますように✨✨✨
2025年・夏至(げし)


2025年6月21日(土) 午前11:42
夏至を迎えます。
その日の朝に
開花した「月下美人」
とても愛おしいです。
朝の清らかな空気とともに
リラックスした時間を
過ごすことができました。
つづきは
👇
TikTok(@at7mariage)
Instagram(@sui.2.dream)
2025年・芒種(ぼうしゅ)


TaoTaoカード
◽️(陽)問いに対する答え
「let it happen」
起こるまま、あるがまま
あなたのまま
体験していくと吉◎
◽️(陰)潜在意識からのメッセージ
「vision」
あなたの内側にある
思い・才能に
もうすぐ火がつく
つづきは
👇
TikTok(@at7mariage)
Instagram(@sui.2.dream)
2025年・小満(しょうまん)


シランの花言葉は
「変わらぬ愛」「美しい姿」
「楽しい語らい」
TaoTaoカード
◽️(陽)問いに対する答え
「look up」
上昇気流に乗る
上を見て未来を見据える
つづきは
👇
TikTok(@at7mariage)
Instagram(@sui.2.dream)
2025年・立夏(りっか)


ナンジャモンジャの花言葉は
清廉(せいれん)、喜び、輝き
2年前に、
未来(2025年)の様子を
たてた際のTaoTao(易)カード
………
◽️(陽)問いに対する答え
「未知の世界へ踏み出すとき」
◽️(陰)潜在意識からのメッセージ
「上昇氣流、昇る、伸びる
昇進、飛び立つ」
👇
内に眠っていた
ひとつの種が
発芽して
すくすくと育っていく
目に見えない
不思議なサポートと
応援・協力を得て
大きく羽ばたく
振り返ったときの
言語化の力も
連想力も
相当大きいものに感じる。
2025年・穀雨(こくう)


先人の智慧に学び
「運気の波」に上手に乗る方法を
SNSでもシェアしています。
👇
TikTok(@at7mariage)
Instagram(@sui.2.dream)
2025年・乙巳(きのとみ)
世の中の変化を前向きにとらえ
豊かさの土台をつくる年
…..
家族みんなのセルフケア☆
エイティマリアージュ
蝉の幸せ・メッセージ、そして 2023年7月28日

◎ 百折不撓(ひゃくせつふとう)
二十四節気は「大暑」
・価値観の優先順位
・自分の教訓
・自分の土台
を再確認し、
メンテナンスする時期。
自分の幸せ軸をもち
それにそぐわない
感情や動き
思考や意識には
意図的なスペースを。
おおらかさ
柔軟性
目に見えない回避
すべての成功には
「教訓」が含まれています。
楽しみながら、全体が幸せへと向かう道へ。2023年5月27日

◎ 麗日發光華(れいじつはっこうか)
美しい光
美しい色
視覚から
触覚・嗅覚を満たす季節へ
自分に合う
エネルギーを
選びとり
自分にとっての
豊かさを
認識しましょう。
◎ 大吉祥
とてつもなく良いことが
次から次へと
やってきます。
こよみナビゲーター(サンマーク出版)|開花を祝って幸せに過ごす。2023年3月22日


◎ 芳樹発春暉
(ほうじゅはつしゅんき)
「春を告げる樹木の香りが、美しい光を導きます」
*
桜は特別な存在。
2023年という1年を
家族・仲間と一緒に
幸せに過ごす。
そんな想いをのせて
開花をお祝いしました。
「喜び」
それは
幸せに直結する感情です。
翠藍 羽架
(スイラン ウカ)
牡丹華(ぼたんはなさく)2022年4月30日

◎ 富貴安樂(ふうきあんらく)
「豊かで美しい暮らしを楽しみます」
*
自分が心から
楽しめるものは
何ですか?
自分自身に
思いやりと
微笑みを。
天鈿女命/天宇受賣命(あまのうずめのみこと)さま


天鈿女命/天宇受賣命(あまのうずめのみこと)さまは、「猿田彦大神さま」との夫婦神さまです。
「芸能」の神さまと「お導き」の神さま
素敵な声のやりとり、新たな可能性、活動の拡がり。
タイミングが環境をつくるのですね。
自分一人ではできないことが、どんどん実現していきます。
偶然は自力ではなく、他力。
自分の感覚以外のものに
頼ってみましょう。