【退院】在宅療養(おうちで出来る、必ず役立つ!セルフケア)|アロマトリートメント&スパインセラピー

退院(今日から在宅療養へシフト)

9月8日 感情の動き

先月からバタバタで
9月に入っても
一向に落ち着かない。

退院日、
病室に迎えに行くと
父はものすごく
険しい表情で
イライラ度MAXな状態。

1秒でも早く
家に帰りたくて
朝から3回も
電話がかかってきた。
(車運転中だし
すぐに電話
とれないんだってばっ!)

「胸膜癒着の処置、
ありゃ〜、人生で一番痛かった」

「病院の食事は
不味くて食えんっ」

「若い看護師の
言葉の使い方がなっとらん。
なんで、みんな
あんなに大声でしゃべるんだ」

(ネガティブ発言の
オンパレード)

入院生活が
相当
ストレスフルだった模様。



退院の前日、
カンファレンスルームにて
病院の相談員さん&看護師さん
包括センターの担当者さん
ケアマネさん
在宅看護の看護師さん
リハビリ士さん
母と私、総勢8名で
ミーティングを行なった。

病院サイドの方たちから
入院中の様子を
いろいろと伺ったけれど
その時は
終始にこやかな雰囲気で
トラブルに発展するような
コメントは一切なかったように思う。
私たち家族への
気遣いだったのだろうか。



細かいことを言ったら
きっとなにか
(双方にとって
我慢できないことが)
あったのだろう。

10日間の入院費
約11万円。

先生をはじめ、
病院でお世話になった
すべての皆さまに
感謝の気持ちをこめて
お礼をお伝えして
帰路につく。

さぁ、
ここからが
本当の勝負です。


在宅ケア

9月9日〜10日 全身の倦怠感・食事拒否


8日(金)に退院して
今日で3日目になるが
まともな食事はとれていない。

「食べたくない」
の一点張り。
(困ったものだ)

しかし、
そんな状態でも
好んで口に入れてくれる
ものがあった!

それは、山梨県産の
「シャインマスカット✨」
(山梨のおじちゃん、おばちゃん
ほんとうに、感謝です。
このブドウは
命の恩人です)

あとは
手づくりの
最強ハチミツドリンク!
レシピはコチラ

やはり、
この自然の力
ハチミツと
エッセンシャルオイル
植物からのパワーが
こんなに弱りきった
父の身体であっても
「自然治癒力」と「自己免疫」を
高めてくれる。

退院から3日目の夜
やっと、自分から
「うどんを食べたい」
と言ってくれた。

食欲が戻ってきてくれたことに
感謝。

咳やタンも
強烈な感じのものは
ほとんど出なくなった。

観察していて
思うのは
父はイライラしたとき
つまり、
他人の言動が癇に障ったり
自分の思い通りにならないときに
ひどく咳き込む傾向がある。

(本人は気づいているだろうか?
ワザとらしいほど
大袈裟に咳をするんです)

なので
そのイライラを鎮め
感情を穏やかに
キープするために
行なっている
ルーティンをこのあと
ご紹介します。

ストレス管理 癒しのアロマトリートメント

病院から戻って来て
2日間は
寝ても覚めても
「だるい・だるい」
と言って
トイレに行くのがやっとの状態。

トイレから戻ってくると
息が上がってしまい
しばらく
動けなくなってしまう。

何より
身体の「枯れ方」が
ハンパない。
骨骨ロック(ガリガリ)


  • アロマトリートメント
    (8本のオイルを脊柱に沿って塗布)

    【簡易バージョン】
    父は肺がんで
    うつ伏せになると
    息が上がってしまうので
    ベッドに座ってもらい
    1〜8の順番に
    エッセンシャルオイルを
    仙骨から頚椎に向かって
    下から上へ塗布したあと
    両方の手のひらを使って
    左右・全体に広げていく。

  • アロマディフューズ
    (ディフューザーを使い、お部屋の空気を爽やかに)

    1)呼吸器ブレンド「イージーエア」
    ク リアで、スーッと通る心地よい息づかいをサポートしてくれるブレンドオイルです。

    2)夜は「セレニティ」
    緊張感をおさえ、落ち着きをもたらすエッセンシャルオイルがバランスよくブレンドされているため、心地よい眠りをサポートします。

    うちの場合、
    リビングに介護ベッドを置き
    ケアしているため
    ディフューザーを2個
    使っています。
    ひとつはポータブル式。

    持ち運びが簡単(コードレス)なので
    空間の香りに
    変化をつけたいときに
    重宝します。

    上記ふたつの
    ブレンドオイルは
    とくに
    【呼吸器系】にお悩みの方
    本人と家族みんなの
    心と身体の健康を
    サポートしてくれる
    ほんとうに
    おすすめのオイルです。

  • スパインセラピー
    ブリーズ プロトコル
    (呼吸器関連)


退院後の療養上の留意点/感染予防につとめること/からだの内側からのケア(摂取)

病院からもらった
「退院療養計画書」
退院後の療養上の注意点に
《感染予防につとめてください》
と書かれていた。

おうちで出来るセルフケア
最も簡単・安心・有用性のある
メディカルアロマの3つの使い方

  1. 芳香(香りを嗅ぐ)
  2. 塗布(エッセンシャルオイルを塗る)
  3. 摂取(飲む)

ステージⅣの肺がんともなると
エッセンシャルオイルを
ディフューズして噴霧したり
塗ったりするだけでは
やはり、限界がある。

しかし、
ここからさらに一歩
踏み込んだアプローチができるのが
私たちの強みである。

私たちが扱う
ドテラ社のエッセンシャルオイルは
第三者機関による
厳格な検査をクリアし
独自のCPTG基準
(= Certified Pure Therapeutic Grade)
を満たし、
増量剤や有害な汚染物質の混入が
一切無いと証明されたもの。

医療現場でも使用されている
メディカルグレードのオイル
だからこそできる
有用なケアがここにある。

【感染予防】として摂取しているエッセンシャルオイル


フランキンセンス
高ぶった感情を抑えてくれる
細胞再生、利尿、去たん、鎮痛、強壮
抗がん、抗腫瘍などの研究報告がある

コパイバ
優れた抗菌、抗炎症作用があり
感染症に有用性を発揮する
(β-カリオフィレンが高濃度で含まれる)

オレンジ
殺菌作用、消毒作用、解熱作用、
免疫強壮作用、感染対策、
消化促進、抗うつ
明るい気持ちにさせてくれる

オレガノ、ティーツリー、クローヴ
天然の抗生物質と呼ばれる

ゼンジェスト
口腔内、胃、腸を整える
(消化器系ブレンドオイル)

薬に頼らず、
ナチュラルで純粋なものを使って
おうちでケアすることが
どれほど
本人と家族の安心につながり
心にも身体にもやさしいく
効果を発揮するか
あらためて実感している次第だ。


香りと言葉の力を使って気分を上げる!

9月12日 朝の虹

すべてが物語

天上趣(てんじょうしゅ)
人間ではない存在がもたらした芸術

萬古清風(ばんこせいふう)
天上界に吹く、
永遠にやむことのない心地よい風

安靜良足喜
(あんじょうりょうそくき)
安らかで
心地よく
素晴らしい領域



ご縁をいただいた
すべての皆さまの
健康と幸せをお祈りします。

父のために色々とご尽力賜り
本当にありがとうございます。


在宅酸素療法(HOT)

9月13日 訪問看護スタート

先週金曜日に退院し
土日を挟んでの週明け月曜日。

この日、初めて
訪問看護の看護師さんたちが
いらっしゃった。

体温、血圧、酸素飽和度
などを測りつつ
退院後の経過をヒアリング。



酸素飽和度93%と
県病院に入院前からずっと
低め安定の状態。
(ベッドから起き上がったり
トイレに行ったりすると
息が切れて苦しくなる)

看護師さんから
かかりつけのドクターへの
連携により
当日中に「在宅酸素療法」の導入
となった。

(TEIJINさんとの連携も
迅速すぎるほど)

15時には、ベッド傍に
空気清浄機よりも少し大きめの
酸素濃縮器が設置され
キャリー用の酸素ボンベも
用意された。

父の鼻へは
カニューレと呼ばれる
軽量でやわらかいチューブが
つけられた。
(鼻に装着後、両耳にかけて
スライドリングを調整して
顎の下で固定するタイプ)

酸素量は
2リットル/分。

私たちがいつもお部屋で
吸っている空気の
約4倍の濃度の酸素が
注がれる、とのこと。

これで少し
楽になるだろうか?
(いきなり、高濃度の酸素を入れて
大丈夫だろうか?)

様子を見てみよう。






>おうちで出来る「セルフケア」

おうちで出来る「セルフケア」

年齢や性別を問わず誰でもマスターでき、自分と家族、大切な方々へのケアを日常的に実践できる方法をお伝えします!
一人ひとりが自分の力で「健康に、幸せに、豊かになる」お手伝いをさせていただいております。